SON・香川のイベントやスポーツプログラム等のお知らせ受信希望の方にmail配信し、その内容を当ブログにもUPしておりました。現在はほぼLINEで周知。
2010年11月21日
【香川】11/27土「絵手紙教室」ご案内
第4土曜午後は「絵手紙教室」
11/27土13:00~15:00
かがわ総合リハビリテーションセンター内
設立記念会館(高松市田村町1114)
11/27土13:00~15:00
かがわ総合リハビリテーションセンター内
設立記念会館(高松市田村町1114)
「ヘタでいい」「ぶっつけ本番」「お手本なし」の絵手紙を、
コミュニティセンター等で指導の山田先生が教えてくださいます。
現在、アスリート、ファミリー、ボランティアが参加しています。
会員外の方も大歓迎!
【準備物】
描きやすい果物・野菜、
水入れ(牛乳パック可)、
雑巾、新聞紙(下敷き)
先生も貸してくださいますが、
絵手紙の道具、習字用の細筆や硯をお持ちの方は持参してください。
【参加費】
お1人につき150円(材料費)
☆急にお休みする場合もありますので必ずお問合せください。
・・・9/25の絵手紙・・・
・・・6/27の絵手紙・・・


1962年6月、ジョン・F・ケネディ米国大統領(当時)の妹ユニス・ケネディ・シュライバーが、自宅の庭を開放して35人の知的障害のある人たちを招いてデイキャンプを行ったのが、「スペシャルオリンピックス」の始まり。
知的障害のある姉ローズマリーと共に育ったユニスには「知的障害があっても、スポーツを心から楽しむチャンスが与えられるべきだ」との信念がありました。
毎年7月20日には、故ユニス・ケネディ・シュライバー(E.K.S)女史に敬意を表し、世界中のSO組織が一斉に、ユニファイド・イベント(知的障害のある人とない人が一緒にスポーツを楽しむSO独自のプログラム)を実施しています。
スペシャルオリンピックス日本・香川では例年7月、アスリートと一般の方が共に楽しむ「EKSデー・チャリティーボウリング」開催。
Posted by ビリーブかがわ at 17:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。